アニメジャパン2018にて
朗報、塩川ついに外されるww#FGO#FGO2部#FGO速報 pic.twitter.com/fHYyeUB2PJ
— ユウヤ@MSproject (@9EPgySfZJAWysOg) March 25, 2018
塩川Pにヘイトをためていたマスターたちは狂喜乱舞するが…
マスターたちの反応
塩川降板で喜んでる人多いけど新しいディレクターは塩川よりもクソかもしれないぞ
— やぎ (@_JoJoeN) March 25, 2018
「やった!!塩川降板だ!!」って喜んだ俺に届いた友人のLINE
「院政って知ってる?」#FGO
— ヱデン(復刻ライト版) 固ツイ見てね (@edenorta0804) March 25, 2018
友人から教えてもらい、慌ててTwitterを開いた
TLを見ている内にその情報を見つける
だが信じられない
そう思い検索をかけると、ワードの後ろに出てくる二文字
間違いなくその様だ塩川クビ
100個の糞ゲー要素よりも、たった一つの希望が勝った
復帰するわ
— 八島 (@ZWUwYAOcMPhyjS5) March 25, 2018
2018年3月25日━━━
二部を残して塩川は消滅した。もはや獣の兆しはない。 #FGO #人理修復 pic.twitter.com/xPTM2u0shy— nagara#7 (@Na16Military) March 25, 2018
あの塩川が降板なんぞ万に一つも有り得んだろ。そもそも、あの場で塩川が身を引くと一言たりともゆーとらんしな。ただ単に塩へのヘイト溜まりすぎてるから今後の不満の矛先を向ける身代わりだろうよ。
— ハンバーガー大好きおじさん (@donvarger) March 25, 2018
塩川降板は大変嬉しいけど、次の代表が塩川以上のクソ野郎だという最悪のシナリオもまだ大元がディライトワークスである以上捨てきれない
— ☭ぐるーむ03☭ (@sc_gloom03) March 25, 2018
塩川クビになってもFGOはゲームシステムの根本変えない限り永遠にクソゲーやぞ特にガチャと育成
— やぎ (@_JoJoeN) March 25, 2018
今どんな新情報よりも、どう足掻いても塩川クビが一番の朗報すぎてこれ以上他の情報が頭に入ってこない
— じゃおう真眼@シュバ剣に命懸けてるマン (@Jaoh_sin) March 25, 2018
「降板するわけない」「ヘイト逸らしだろ」「庄司から塩川になったときのこと思い出してみ?」「塩川ざまあ」「復帰するわ」
様々な意見があるが、ここで気になるのが後釜(?)の「カノウ ヨシキ」なる人物だ
これからFGOの未来を任されることとなった彼は、いったいどんな方なのだろうか?
カノウ ヨシキ、通称叶D
FGO2部担当のカノウ氏(ボダブレの叶D)に対する評価をTwitter上で軽く漁ると
・手腕はともかく根はいい人
・塩より意見聞くと思う・ジンバブエ並のインフレ
・キャラ実装後に弱体化の前科有り
・何か強化がちょっとずれてる— ニート (@applesauce1915) March 25, 2018
叶D、ボーダーブレイク経験者から言わせると
あらゆる調整がメチャクチャのハチャメチャ
のインフレ上等のどんぶり勘定
UIはそこそこのもんだしてくるこういうひとです
— 魔界ROALウォーズ (@ROAL_21) March 25, 2018
FGOやってる人に向けての豆知識なんですけど、叶Dが開発していたころのボーダーブレイクスクランブルのスクランブルバトルってモード、現在では闇に葬られて一切動いていません
— MGF|サモアの西晃樹 (@haga_1) March 25, 2018
ボーダーブレイクにおける叶Dの実績ってなんや・・・
・F3ブラストの開発
・(故)スクランブルバトルの開催
・烈風ストーム、烈風イルミナル環境を作る
・ガルムを生み出す
・ヤクシャ零(死産)
・砂を迷彩砂凸寄りにしてしまう後なんかあったっけ・・・
— Striker@4/13・14・15東京行きます (@StrikeHearts) March 25, 2018
叶Dに対するボダブレ勢の一般的な評価です pic.twitter.com/lDfFdy2Uvv
— MGF|サモアの西晃樹 (@haga_1) March 25, 2018
ボーダーブレイクスクランブルのスクランブルバトルを生み出した叶DとディライトワークスのFGO第2部担当ディレクターのカノウヨシキは別人
青木Pと牛マンくらい違う
— ゆにおん (@kaga_union) March 25, 2018
叶DがFGOに…?FGO大丈夫かいや終わったな…?これからはマーリンを越えるインフレ鯖がうじゃうじゃ出てくるな…
— かゆ (@kkkshuffle1) March 25, 2018
叶Dの行方を追ってた俺が分からないわけないでしょ pic.twitter.com/dD1iqMeWvF
— デストラクション駆 (@MoriMori_M) March 25, 2018
知ってる限りの叶Dの情報だと
・3.0時点稼働時点ではリードプランナー
・GP制の発案者
・CP計算式などのシステム周りの特許申請名義人
・小豆な調整要望に応えるとしたものの1回切りで終わり
・EUS系統には反対
・2015年5月頃(Ver.4.5稼働直後)にSEGAを退社とのこと— サキムゥ (@sakimle) March 25, 2018
ボダ勢から叶Dの評価綺麗に半々に分かれてて笑う
— しじみ (@s__j__m_) March 25, 2018
FGOにボダの叶D…?
あの結局は余計な事しかしなかったフットワークの軽い馬鹿がDWに…?— いざや結べ銀の緒を (@oreshika00) March 25, 2018
運営と開発なんてある程度乖離していて当たり前。叶DがFGOに関わるなら、設定とかを大事にするコンテンツって意味では非常に有能で解ってる人だと思うんですけど。
— ダイエットします (@yuki0312) March 25, 2018
かつては『ボーダーブレイク』というゲームに携わっていた方のようで、評価は…うーん、賛否両論
ただインフレ気味になる、という意見が多いっすね
まあ携わるゲームが変わればどうなるかわかんないけど
なんでもいいけど、FGOが少しでも快適で楽しいゲームになるといいなあ